<ネパール&松江ブレンド紅茶>遊糸(ゆうし)茶葉タイプ 缶入り 雲透 〜KUMOSUKI〜
¥2,376
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
遊糸 ゆうし 〜 雲透 KUMOSUKI 〜
秋摘みのネパール紅茶に、山陰の地で育った濃厚な松江紅茶がブレンドされています。
深みのある美しい鮮紅色と力強い味わいは、まるで大地から立ち昇る陽炎のようです。
ミルクティーにしてカップの中の揺らめきを楽しんでいただきたいです。
<オススメのお供>
こちらのブレンドは、お砂糖だけでなく、はちみつで楽しんでいただいても美味しいです。
マフィンやフィナンシェといったベイクやシナモンの効いたアップルパイもおすすめです。
●ネパール ・ミストバレー 茶園
「私たちはお茶の全てに夢中です」
誇りと自信を持っておられる
世界中に輸出しているため、茶葉の品質管理に一途に取り組んでいる
有機認証 取得
ISO22000 取得
●松江市・宝箱茶園
「畑はいのちの宝箱」
未来のこどもたちへ向けて豊かな土地を残していく努力をされている
自社の植物堆肥を作り、いのちといのちを繋ぐ循環型農法を実践
有機認証 取得
原材料:有機紅茶
原産国:ネパール 日本
シーズン:秋摘み + 春摘み
内容量:50g
仕様:茶葉タイプ / 缶入り
賞味期限:製造日から約1〜2年
保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存してください
サイズ: 縦 11.9cm × 横 9.3cm × 高さ 3.5cm(缶入りの状態でおよそのサイズです)
<淹れ方>
茶葉5〜6g / 100℃の沸騰したお湯 400cc / 蒸らし時間 3〜4分
<送料について>
日本郵便レターパックプラス520円

▶︎雲透(くもすき) 〜 KUMOSUKI 〜 について
「雲透」とは、雲間から漏れてくるうっすらとした光を表す言葉です。
その光を頼りに、ものを見ることも「雲透」と呼ぶそうです。
人の世は様々な事に移ろい、時々その波に埋もれ心や身体が厚い雲に隠れた様になることがあります。
そんな時、時間をかけて茶葉が雲の様に美しく広がり黄金色の紅茶になるまで晴れ間を待つ時がゆったりと豊かな時間になる様に味わって欲しいと願いを込めて「雲透」と名付けました。

▶︎茶園について
遊糸(ゆうし)はネパールと松江の2つの茶園の有機紅茶をブレンドしました。
ネパール・ミストバレー 茶園は「私たちはお茶の全てに夢中です」というくらい
お茶作りに誇りと自信を持っておられます。
世界中に輸出しているため、茶葉の品質管理に一途に取り組んでいます。
松江・宝箱茶園は「畑はいのちの宝箱」をモットーに、
未来のこどもたちへ向けて豊かな土地を残していく努力をされています。
自社の植物堆肥を作り、いのちといのちを繋ぐ循環型農法で安心・安全なお茶作りをされています。

▶︎遊糸(ゆうし)の楽しみ方
遊糸はミルクティーとしてもお楽しみいただけます。
少し濃いめに抽出して、ミルクをお好みで入れてみてください。
また、水出しアイスティーもおすすめです。
飲みやすいのでお子様にもどうぞ!
<水出しティーの作り方>
・茶葉5g
・水500cc
*冷蔵庫で7〜8時間程度、保存をする
▶︎こんな方におすすめ
お誕生日プレゼントへ/紅茶好きな方への贈り物/素材にこだわりのある方へ