2023/05/12 14:32

こんにちは!紅茶専門店のレムリアです^^
紅茶を日常で楽しんでいいただきたい。
”自分を大切にする時間”を見つけて欲しい。
そんな想いでお届けしています。
今回は紅茶とフルーツの相性のお話をしていきます。
果物の甘さや酸味が果汁として紅茶に溶け出し、紅茶のタンニンという渋みの成分との相性がいいです。
どんなフルーツでも相性がいいかどうか?はお好みになってくると思うので、
今回はレムリア・ティーマイスター遠藤のおすすめのフルーツをご紹介しますね。
◎ レモン
紅茶に合わせるフルーツの定番ですね!
酸味が強く、とても爽やかで紅茶との相性がいい。
ビタミンCもとれるので嬉しいです^^
◎ みかん
オレンジを合わせたりもしますが、みかんもオススメですよ!
皮をむいて輪切りにして、房ごといれます。みかんの甘みがより引きたちます。
柑橘の香りでよりリラックスできそうです♪
◎ いちご
おそらくフレーバーなでは一番人気のフルーツではないでしょうか?
みずみずしい果肉、甘みと酸味のバランスがいいですね。
紅茶が甘い香りがして幸せ気分が広がります。
◎ キウイ
輪切りにすると酸味の部分が強く感じるので、くし切りにして中心部の甘い果肉とのバランスをとるようにします。
紅茶に入れることによって酸味が和らぎ、とてもおしく感じられます。
フレーバーティーでは味わえない、このフレッシュでフルーティーな香りと味わいは生のフルーツだからこそです!
これからの季節はアイスティーにフルーツをいれて、見た目も楽しんでみてくださいね^^